2021年8月9日 廿学 8月のオンライン授業8月授業の先生は、めだかの館代表の大場幸雄さんと、株式会社WOODPRO代表取締役社長の中本敬章さん。「オトナに送る!夏休みの自由研究」をテーマにお話を伺います。 1限目は「真っ赤なメダカの自由研究」 廿日市市の宮内にある「めだかの館」を運営する大場さんにメダカと出会ったき...
2021年6月7日「勝手にトーク」しています2020年のひろしまジン大学10周年を機に始まったオンライン企画 「勝手にトークひろしまジン!」 これまでジン大に関わっていただいた方をゲストに迎え、 ともに語らう60分をジン大サークル内で配信してきました。 不定期は変わらずですが、...
2021年6月1日廿学 6月のオンライン授業今年も廿学授業がはじまります。 今年最初の先生は、 ハーストーリィプラスのさとうみどりさんと、 宮浜グランドホテルの檜谷直史さん。 廿日市市での暮らしのこと、 廿日市市の魅力などを一緒に考えてみませんか。 1限目は「宮島口って面白い!」 宮島口で生まれ育ったさとうさんから...
2021年5月28日創造性で遊ぼ!インプロ入門@ジン大今日の先生、荒木さんが居る東京と私たちが居る広島がオンラインでつながって開催。「即興演劇って難しいので失敗をいかに楽しむか、物語って意外と簡単に作れることを知ってほしいです」との荒木さんの言葉から授業が始まりました。 参加者のみなさんと体験するのは、荒木さんが普段ワークショ...
2021年4月23日ジン大11周年、オールナイトで開催します!2010年に開校したひろしまジン大学は、みなさんにご協力いただきながら、丸11年を迎えます。ありがとうございます! そこで、11周年にちなんで、11時間のオールナイト配信イベントを開催することになりました! 今までにひろしまジン大学に関わってくださったみなさんをゲストにお招...
2020年8月1日新しいコミュニティーが立ち上がりました!メーリングリストがなくなってから、授業以外の場でひろしまジン大学に関わってくださっている方との連絡ツールがなくなってしまし、寂しいなぁと思っていましたが、このたび、Facebookグループ上ではありますが、「ひろしまジン大学サークル」という新しいコミュニティが立ち上がりまし...
2020年6月19日走れ、キッチンカー!~新型コロナに立ち向かう方法~「いまできることを小さく動くこと、2年後にこうなっていたいを描くこと」 プロ野球オープン戦と同日に開催となった今回のオンライン授業。野球も無観客試合での開催となり、新型コロナに翻弄されてきたこの3か月間ですが、緊急事態宣言が解除されたいまもなお、私はいまだに自宅での時間が長...
2020年5月15日おかげさまで、ジン大10周年! 授業の様子はこちらの動画をご覧ください! (開始2分ごろから本編がはじまります) →Facebook Live <授業詳細>------------------------------------------------------------...
2020年5月7日Zoomってなんなん?〜教えて、だっちゃん!〜授業の様子はこちらの動画をご覧ください! →Facebook Live <授業詳細>------------------------------------------------------------ 『外出禁止』や『テレワーク』が浸透する中、...
2020年1月12日被服支廠の周りを歩き、語らってみよう現存する最大の被爆建物である被服支廠。長く続く赤いレンガ造りの外観に圧倒されますが、実は日本最古級の鉄筋コンクリート造の建物でもあるんです。外観を見学したのち、4つの視点(平和・教育、産業遺産、まちづくり、アート)から被服支廠についてアイデア出しをしました。...