top of page

​お知らせ

広探ゲーム・リターンズ ~秋の広島堪能編~

広探ゲーム・リターンズ ~秋の広島堪能編~

路面電車を使った『すごろく』のようなゲームで、 携帯電話のGPS機能を使ったオリジナルシステムを使って、ゲームを進めていきます。 各駅に到着したら、指令されたミッションをクリアして、次の駅へ。 ゲーム内で使用できるアイテムカード(他のチームを1駅戻らせるリターンカードなど)を使いながら、 チームで協力してゴールを目指します。 途中出会った物・風景を携帯で撮影して、写真をサイトへ投稿することもできます。 今回レポート担当ということで、 私も全5チームのうち一つのチームにおじゃまして 一緒にゲームを楽しみながらまわりました。 秋空の下、いよいよゲームスタート! 「これはどこなんだろう」 「あ、私ネットで調べてみますね」 「あそこにそれっぽい建物が見えるよ~」 お互いに初対面の人も多いはずなのに、 出来ることをそれぞれが分担して、協力しながらミッションをこなしていくうち、 自然に会話や交流が生まれます。 神社を探して迷ってみたり、 ウインズへ行き周辺の居酒屋のビールが安いとチーム一同で盛り上がったり (もちろん、飲んではいませんが…(笑))、 世界平和記念聖堂のステンドグラスに感動したり、 山あり谷あり、数々のミッションをこなしながら広島の街を奔走しながら、 街中で今まで気がつかなかったことをたくさん発見してゆくうちに、 最初は少し緊張気味だったチーム内の雰囲気も和やかになっていきました。 途中、本部から 『秋らしい写真を投稿したら、得点アップ!』 という指令を受け取り、優勝目指してチーム全員で知恵をしぼりながら秋さがし開始! 「やっぱ紅葉じゃろ」 「秋と『空き』をかけてみたら~?」 「サツマイモ、秋刀魚…秋の味覚!お腹すいた~」 「あっ!秋と言えば運動会!公園で組体操しましょうよ♪」 皆で『扇のポーズ』をして、写真をパシャリ。なんて見事なチーム力! その後も指令に従って、途中ゴミ拾いをしたり、 立ち寄ったお店で面白グッズを探したり、 昼食しながら、お互いのことや「お店巡りの広探もいいね」 「他のチームは今どの辺りかな」広探トークに花を咲かせたり。 そうこうしているうち、いよいよゲームも終盤戦! 十日市の恵美須神社へ向かい指令書を受け取り、 その内容は『別院前へ行き、そこで3つ指令を考える』というもの。 駅へ移動し、周辺を散策すると… 「ここは中区と西区の境目なんですね」 「この橋はこんな昔に作られたんじゃ~」 じっくり見てまわるといろんな発見があるんですね、と話しながら協力して指令を3つ完成させました。 横川駅で最後のミッションを受け取り、 名陶カフェ チアス前でメンバーで写真撮影してゲーム終了。 チアスでは投稿した写真を見ながら、 どんな1日だったか、それぞれのチームで発表し合いました。 一時は最下位だったのに、見事な追い上げで1位へ大逆転したチームや、 いきなり遠回りな宇品線コースへ行くことになったチーム、 チームごとにいろんな『ドラマ』や『発見』があったようで、発表自体も盛り上がりました。 じっくり散策すると、とっても楽しい街なんですよ、広島って。 そして、生徒さんたちや街の人、広島には魅力的な人がたくさんいる。 広探ゲームを通じて、『人』と『街』 改めて再発見できた1日だったように思います。 (サポートスタッフ 尾川由香梨)

------------------------------------------------------------ <授業詳細>

2011年11月27日(日) 10時00分 ~ 16時00分 教室:広島の街

あの大人気授業『広探ゲーム』×『ひろしまジン大学』が帰って来ました!! 『広探ゲーム』とは… 実際の路面電車で、すごろくのようにスタート駅からゴール駅を目指す新感覚ゲーム!! 携帯電話のGPS機能を使ったオリジナルシステムを使ってゲームを進めます。 1.携帯電話のゲーム画面([1][2][3]と表示される)から1つ番号を選ぶ。 2.表示された駅に進む。 3.駅に到着したら、指令画面が出るので([1][2][3]と表示される)から1つ番号を選ぶ。 4.画面に出た指令に従う。 ゴールまで1から4を繰り返す。 ルールはとってもシンプル。だからこそ奥が深い!! どんな世代でも、気軽に参加出来ますよ。 今回の指令テーマは「秋の広島」。 食の秋、芸術の秋、歴史の秋etc…。 様々なミッション(指令)を、知力、体力、時の運でクリアしながら、 チームで広島中を駆け巡ります。 広探ゲームの魅力は広島再発見!! いままで降りたことのない駅の周辺を散策すると、 「知らなかった広島」と、たくさん出会えるはず。 どんなドラマが待っているかは、授業に参加しないとわからない! ワクワクドキドキを楽しみながら、広探ゲームで広島を再発見しましょう!! ※1. 本授業は市電を利用して行いますので、広島電鉄の一日乗車券600円が実費としてかかります。(なるべくおつりがないようご協力お願いします。) ※2. 本授業の集合場所は広島駅南口の噴水前となります。 ※3. 徒歩での移動が多くなります。動きやすい靴でお越しください。 ※4. お昼ごはんはミッションに准じて各自お取りいただきます。 ※5. 事前に広探ゲームの公式HPの「ルール・遊び方」に記載されているルールを確認しておいてください。 広探ゲームHPはこちら>>> 【授業の流れ】 9:30 受付開始 10:00 ゲームスタート   ~昼食~  ゲーム内の指示に准じて 15:00 名陶カフェチアスにて振り返り 16:00 終了予定(横川にて解散) 【集合場所】 JR広島駅(南口) 駅前噴水広場 噴水前 【入場】 集合場所へは、授業開始時間までに必ず集合して下さい。 なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。 【交通手段】 お車、自転車でお越しの際は、近隣のパーキングをご利用下さい。 (授業コーディネーター 安彦恵里香)

<先生>

佐藤慎也 / システムエンジニア

1974年広島生まれの広島育ち。 IT関係の会社に勤務し、インターネットを活用した業務システムの設計・開発を行っています。 会社業務の他にインターネット関係の勉強会などに積極的に参加し、現在は「広探ゲーム」のプロジェクトメンバーとして「広探ゲーム」のシステム開発を行っています。 「おもしろき こともなき世に おもしろく」をモットーに、面白い事に全力で取り組んで広島の街を楽しくする為に頑張っています。

<教室>

広島の街

住所:【集合場所】JR広島駅(南口) 駅前噴水広場 噴水前

今回の教室はまち全部です! ※ゲーム終了後に振り返りを行う教室は「名陶カフェチアス」です。 【名陶カフェチアス】 横川駅より徒歩2分。横川本通り商店街にある伊万里焼の陶器で珈琲・紅茶が飲め、小岩井農場など岩手やその周辺の食材にこだわった料理を出す老舗の洋食店。写真展やアート展、コンサート、サッカーのパブリックビューイングを行うなど広島の文化発信スペースとしてもおなじみです。 http://www.cusi.ne.jp/cheers/

カテゴリ:【校外学習/コミュニケーション】 言 語 : 日本語のみ 定 員 :25人

参加対象:どなたでも

bottom of page