top of page

​お知らせ

ジン大の社会科見学シリーズ #15 チチヤス株式会社

チチヤスのヨーグルト製造現場、見学してきました!

 普段私たちが目にする製品、どのように作られているのか気になりませんか?!ひろしまジン大学社会見学シリーズの第15弾は、牛乳やヨーグルト製品でおなじみのチチヤス株式会社へ工場見学に行ってきました!  チチヤス株式会社は1886年に創業。今年でなんと創業130年!チチヤスのチチは「乳」「父」をかけたもの、ヤスは創業者である野村保さんの「保」の音読みを組み合わせたのが名前の由来だそう。  チチヤスのおいしいヨーグルトの秘密は、日本人の味覚に合わせて作られていること、そしてチチヤス独自の乳酸菌!発酵臭がなく嫌味のない酸味、まろやかで絹ごし豆腐のような口当たり、長年の研究を経ておいしいヨーグルトが作られているのです。生乳からヨーグルトができるまでの工程を知った後、いよいよヨーグルトの製造現場を見学へ。  まずは容器の製造現場から。チチヤスヨーグルトの特徴的な容器、下が広く底が丸い形は、発酵の温度を安定させる工夫された形なのだそう。容器にヨーグルト液を入れてから発酵させることにも驚きました!ものすごい速さでおなじみの容器が出来上がり、コンベアーの上で一列に整列して、目にも止まらぬ速さで進んでいきます。1時間に3万2,000個、そして1日に90万個も作られているのだそう!!たくさん並んだヨーグルト液が入っている銀色のダンクは、まるで宇宙船が並んでいるような光景でした。  工場見学後は、なんとチチヤス全商品の試食タイム!みんなで気になる商品を食べ比べしました。「瀬戸内レモンのヨーグルト、爽やかで朝にいいね〜」「新しいチアシード入りのヨーグルトドリンク、飲みやすい!」「こくRICHヨーグルトはスイーツのよう!」など感想を言い合いながらワイワイと試食。ヨーグルトだけでも、たくさん種類があるのですね!まだ食べたことのない商品もいろいろと食べることができ大満足でした。最後に、それぞれお土産に選んだ商品を発表し合って授業終了。  商品ができるまでを見ることができて、発見の多い工場見学。チチヤスでは、HPから工場見学の予約ができますよ!そして、ひろしまジン大学の工場見学シリーズ第16弾もお楽しみに♪ ■レポート/大下 愛 ■写真/三上 亮

------------------------------------------------------------ <授業詳細>

2016年06月27日(月) 13時45分 ~ 15時30分

教室:チチヤス株式会社

ひろしまジン大学社会科見学のシリーズ第15弾は、 チチヤス牛乳やヨーグルトでおなじみのチチヤス株式会社を見学します。 今年で創業130年を迎える広島生まれのチチヤスは、 大正6年に日本ではじめてのヨーグルトを発売。 絹ごし豆腐のような口当たりにこだわり、 日本人の味覚にあったおいしさを追求し続けています。 今回の社会科見学では、廿日市市にあるチチヤス広島工場を見学。 1日80万個ものヨーグルトを作っている生産ラインや ヨーグルトの製造工程について見学します。 「 人々の健康と幸せを願う 」をモットーとしている、チチヤスのモノづくり。 ヨーグルトができるまでを、間近で見学しませんか? ~~~~「ジン大の社会科見学シリーズ」とは~~~~~~~ 広島には国内のみならず、世界でも注目される優良企業がたくさんあります。 そんな活躍する企業さんも、私たち広島人にとって誇りのひとつ。 また、普段の生活で関わりながらもあまり知らない公共施設も多いのでは? このシリーズは、 広島県内にある会社や工場などの『見学ツアー』に参加する特別企画です。 オトナの視点で社会科見学してみませんか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【見学の流れ】 13:45 チチヤスに集合 14:00 社会科見学開始 ・ヨーグルトの製造工程 ・製造工程見学 ・チチヤス全製品の試食 15:30 終了 【集合場所】 チチヤス株式会社 工場入口 (広島県廿日市市大野337-4) 【持ち物】 筆記用具 【入場】 集合場所へは、集合時間(13:45)までに必ず集合して下さい。 【当日連絡先】 070-5522-9638(ひろしまジン大学事務局) ※緊急のご連絡の場合のみ、おかけ頂きますようお願いいたします。 (授業コーディネーター 鹿渡成樹)

<先生>

街のみなさん / ・_・

ひろしまジン大学の先生は、広島に関わる人たち一人一人。 みなさんが思い、暮らす「広島」を教えてください!

<教室>

チチヤス株式会社

住所:広島県廿日市市大野337-4 JR宮島口よりタクシー:10分 JR前空駅下車:徒歩15分

明治19年創業。「人々の健康と幸せを願う」をモットーに、日本人の味覚にあったおいしさを追求し続けています。 主に・牛乳および乳飲料の処理加工販売、発酵乳及び乳酸菌飲料の製造販売を行っています。

カテゴリ:【社会科見学】 言 語 : 日本語のみ 定 員 :10人

参加対象:中学生以上

bottom of page